大津 年章 店長/プロ(青葉台ゴルフラボ)のインタビュー

青葉台ゴルフラボ 大津 年章 店長/プロ

青葉台ゴルフラボ 大津 年章 店長/プロ TOSHIAKI OTHU

大学卒業後、様々なゴルフスクールにて経験を積む。2016年「青葉台ゴルフラボ」でオープン当初から勤務。現在ティーチングプロ兼店長を担う。

プロゴルファーに憧れていた子どもの頃

小学校の卒業文集に「プロゴルファーになりたい!」と書いたほど、ゴルフに携わる仕事に憧れていましたね。両親と祖父がゴルフ場で働いていたので、その影響も受けていたように思います。高校生のときに本格的にゴルフを始め、大学ではゴルフ部に入りました。大学卒業後は地元である静岡県の御殿場や、伊勢原、横浜などのゴルフスクールで働きながら、ティーチングプロライセンスを取得したんです。その後、縁あって2016年に「青葉台ゴルフラボ」のオープニングスタッフとして入社し、現在はレッスンをしながら店長も兼任しています。私の生徒さんは小学2年生の子どもたちから86歳の方まで、幅広い年齢層の方がいらっしゃっています。日々たくさんの方と接することができるこの仕事に、やりがいを感じますね。

天候に左右されない、広々とした室内ゴルフスクール

当スクールは室内施設のため、夏は涼しく冬は暖かく、天候にも左右されません。広々とした2階建ての練習場は打席からネットまで8mほどの距離があるので、打ちっぱなしの練習に最適です。また、傾斜やバンカー(砂のくぼみ)の専用施設があるので、より実践に近い形で練習できるのも当スクールの良さです。屋外の施設ですと「ボールの飛んでいく方」に意識が向きがちになり、ゴルフクラブの振り方がおろそかになってしまうことが多いんです。練習のなかでは、ボールの行方よりも「どういうフォームで打っているのか?」ということに意識を向けることが大切です。当スクールはスイング解析器のモーションキャプターを導入しており、ご自身の動きを映像でご確認いただけます。ご自身の感じ方と見た目とのギャップをすり合わせていくことが上達の近道だと思います。

少人数クラスのコーチング

レッスンコースは「一般クラス」と、初心者の方向けの「はじめのいっぽ講座」があります。「一般クラス」は最大6名までの少人数制で、プロがお一人ずつコーチングしていきます。マンツーマンレッスンに近い形で受けていただけるため、どんなレベルの方でも一緒にレッスンを受けていただけるんです。会員の方々には「好きな時間に気軽に受けることができてうれしい!」と好評なんですよ。
「はじめのいっぽ講座」では実践のほか、座学を通してゴルフ用語やルールについても学べますので、これからゴルフを始めようと思われている方にぴったりだと思います。クラブやシューズは無料レンタルがついており、受講いただいた方にはゴルフクラブを1本プレゼントさせていただくキャンペーンも行っています。また「ジュニアクラス」も開講中なので、未来のプロゴルファーを目指すキッズたちにも来ていただきたいですね。

ゴルフ場で実践的なラウンドレッスン

当スクールでは月1回ゴルフ場でのラウンドレッスンも行っています。とくに「多摩川ゴルフ倶楽部」での実践レッスンが人気なんですよ。ラウンドレッスンではゴルフの戦略的なマネジメントが学べ、「ゴールに対してどのような経緯で進めていけばいいのか?」ということを理論的に考えていきます。
初心者の方のラウンドレッスンでは、ゴルフの基本的なルールやマナーもレクチャーします。それこそ「ティーアップのスマートなさし方」なんてことも説明します(笑)ちょっとしたことなんですけど、立ち振る舞いを美しく見せることも「ゴルフの美学」なんですよね。

地域の皆様へ

長年ゴルフをされる方が、スランプから抜け出すためにレッスンを受けに来ていただくことがありますが、皆さん口を揃えて「最初からプロの指導を受けておけばよかった・・・」とおっしゃいます。初心者のときからプロに習っておくと癖がつきにくく、よりきれいなフォームを習得できます。これからゴルフを始める方も、経験者の方も、ぜひお越しいただきたいです。広々とした空間で、感染症対策も徹底している施設ですので、どうぞ安心してご来店ください。

※上記記事は2020年12月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

青葉台ゴルフラボ 大津 年章 店長/プロ

青葉台ゴルフラボ大津 年章 店長/プロ TOSHIAKI OTHU

青葉台ゴルフラボ 大津 年章 店長/プロ TOSHIAKI OTHU

  • 好きなゴルフ場: 伊東市にある「川奈ホテルのゴルフコース」
  • 好きな映画: 『スター・ウォーズ』シリーズ
  • 出身地: 静岡県御殿場
  • 趣味: 散策
  • 座右の銘: 「適当感」ゴルフは頭で考えすぎないことも大切です。
  • 好きな漫画: 『四月は君の嘘』

INFORMATION