地域情報(食べる)を藤が丘駅周辺から探す

青葉区の藤が丘駅周辺のレストラン飲食店居酒屋

検索結果SEARCH RESULT

梅の花 横浜青葉台店

電話 045-988-1330
所在地 横浜市青葉区青葉台1-6-5
営業時間 11:00~16:00 17:00~22:00
定休日 年末年始

らうめん 纏

電話 045-532-3349
所在地 横浜市青葉区藤が丘2-5-17 藤が丘ショッピングセンター
営業時間 11:30~15:00 17:00~22:00
定休日 月曜日

お菓子の店 りーぷ・らいつ

電話 045-971-1488
所在地 横浜市青葉区藤が丘1-28-6
営業時間 9:00~21:00
定休日 火曜日

ブーランジェ D316 CASA

電話 045-295-4637
所在地 横浜市青葉区青葉台1-19-1
営業時間 9:00~18:30
定休日 月曜日
Web https://d316.jp/
佐藤 公彦 店長
美味しくて、体にやさしく、リーズナブル。毎日食べたくなるパンをお届けしたい。季節のマリトッツォ好評です!
下丸子で10年前から営業している「ブーランジェD316」の2号店です。青葉台郵便局の坂を上り、きのこ公園で親しまれている「青葉台公園」のすぐ近く、公園に遊びに来られるファミリーや、近隣のお客様に親しんでいただきたいと、沢山の種類のパンをご用意しております。 毎日お召し上がりいただけるよう、厳選した素材を使って身体に優しいパンを、お手頃価格でご提供できたらと考えております。 発酵バターを惜しげなく使った生地はとても風味豊かです。柔らかなまんまるロールパンやあんぱん、クリームパンやメロンパン、金時豆がごろごろ入った豆パン等の定番の菓子パンの他に、ボリューム満点のキーマやトマトピザ、季節のカンパーニュピザはランチにおススメです。 人気の食パンはきめ細かでしっとり柔らかく、下丸子本店でも人気の商品です。また、もう一種類の食パンその名も「D316」はミルクだけで練り上げたほんのり甘いふわっふわの食パン、当店一押し商品です。 青葉台店で人気なのはバリバリ食感の長時間発酵バケット、噛めば噛むほどに味わい深い粉の風味をお楽しみいただけます。その長時間発酵のミニバケットを使ったサンド系商品は、挟みたてを並べるとすぐになくなる人気商品です。定番のあんバターやミルクフランス、ラムレーズンの他にも季節のクリームサンドが登場しますのでお楽しみに。 発酵バターの香るサクサクのクロワッサンや、フルーツデニッシュもおススメです。季節のフルーツを乗せた、プチデニッシュは、ひとくちサイズの軽い食感のおやつ、珈琲のお供にどうぞ。 焼き菓子やサンドイッチも季節に合わせてご用意しております。 お母さんが子供たちへのおやつとしてご購入いただけるような素朴で安心なお菓子もご用意していきたいと思っています。 お散歩帰りのワンちゃんのおやつもご用意していますよ。 新型コロナ感染予防対策を考慮し、これからのパン屋の形を考え、トレーやトングの使いまわしをしない対面式の販売方法をとることにしました。電解水生成装置を設置し、スタッフの衛生管理や器具の殺菌には充分気を使っております。 また、店内に入っていただかなくても、テイクアウトカウンターより、パンのお引渡しもできます。お電話でのご予約も承ります。 地域の皆様に、安心して、また、気軽にお立ち寄り頂けます様、スタッフ一同笑顔でお待ちしています。

メイプル洋菓子店

電話 045-981-2140
所在地 横浜市青葉区桜台29-15
営業時間 8:30~21:00
定休日 月曜、25日の前の火曜

オペラ通り

電話 045-971-7989
所在地 横浜市青葉区市ケ尾町529-4 第一小吹ビル1F
営業時間 10:00~20:00
定休日 火曜日

食堂POCO

電話 045-511-8363
所在地 横浜市青葉区みたけ台44-1 H号室
営業時間 [火曜~金曜]10:00~17:00 [土曜]11:30~18:00
定休日 日曜・月曜

ゆたかな食堂

電話 045-513-6225
所在地 横浜市青葉区柿の木台19-6
営業時間 11:30~14:00 17:30~20:30
定休日 月曜・火曜

セゾン ド マグ

電話 045-973-5624
所在地 横浜市青葉区藤が丘1-15-3
営業時間 11:30~22:00
定休日 日曜日

喫茶橙灯

電話 045-983-0117
所在地 横浜市青葉区つつじが丘23-9 サンモール青葉台103号室
営業時間 [水曜・木曜・金曜]12:00~19:00[土曜]9:00~11:00 12:00~19:00
定休日 不定休

氷峰ジャンダルム

所在地 横浜市青葉区つつじが丘10-16
営業時間 13:00~18:00 ※ツイッター参照
定休日 不定休

青葉台珈琲

電話 045-982-4696
所在地 横浜市青葉区榎が丘26-9
営業時間 10:00~19:00
定休日 月曜・火曜

CEALY

電話 045-530-3031
所在地 横浜市青葉区桜台29-1 クレストモリ103
営業時間 11:00~17:00 18:00~22:00
定休日 日曜日

寿司 あおい

電話 045-981-0601
所在地 横浜市青葉区青葉台2-7-4
営業時間 [平日]11:00~15:00 17:00~23:00 [土曜・日曜・祝日]11:00~23:00
定休日 年末年始

焼きたて食パン『一本堂』

電話 045-517-4416
所在地 横浜市青葉区柿の木台14-25 HMもえぎ野ビル101号
営業時間 9:30~19:30
定休日 火曜日

Quattro Panchine(クアットロパンキーネ)

電話 045-299-2760
所在地 横浜市青葉区柿の木台13-3
営業時間 11:00~18:00
定休日 水曜日
磯部 浩昭 代表
本場で認められた味を藤が丘で!イタリア最大のイベントで日本人唯一の入賞。
藤が丘駅正面口方面よりもえぎの公園方面へまっすぐ進んだ道の先にある本格ジェラテリア。店内はイタリアンカフェバールを意識した濃褐色の落ち着いた雰囲気です。正面ウィンドウに趣向を凝らしたジェラートが、サイドにイタリア焼き菓子、キッシュなどが並んでいます。ジェラートはもちろん、焼き菓子コーナーも“ジェラート入りマリトッツォ”や“ビスコッティジェラート”などジェラテリアならではの他店では見かけないようなスイーツが盛りだくさんで、目移りしてしまいます。 さて注目のジェラートですが、すべて職人が工房で手作りしています。また、ジェラートには乳化安定剤や香料や着色料などの添加物は使用していないとのこと。そして、素材にはさらにこだわり牛乳や生クリームは北海道産の新鮮なものを、フレーバーには国産の旬のものを中心に、選び抜いたものを使っています。  お子さんも安心して一緒に美味しく食べられるのも嬉しいポイントですね。 今回注文したものは、Sサイズのカップに2つのフレーバーが選べるものをチョイスし、以下にしました。 ■マスカルポーネ&ヘーゼルナッツ ■かぼちゃ&落花生 当日は、外の空気が気持ちの良い日だったので、店先のベンチ席でいただくことにしました。 ジェラートは、濃厚ながらもとても口当たりの良いミルクに、素材の味もしっかりと感じることが出来ます。口に入れた瞬間に、「おー!ヘーゼルナッツ!」思わず言葉に出してしまう、そんな素材の美味しい部分がギュッと詰まったジェラートです。丁寧に作られていることがよくわかりました。 また、向かいのベンチ席にはワンちゃん連れのお客様もおり、お散歩ついでの一休みに立ち寄るのも日常の楽しみになると思いました。 お店はイタリアンカフェバールがコンセプトなので、ジェラートのほかにもナポリスタイルの豊潤なコーヒーや、ラザニア、アランチーニといったイタリアらしいデリから、イタリアンワインやビールもあるそうです。 ふらりと気軽に本場の味が楽しめるのも非常に魅力的なお店ですね。 ※上記記事は青葉区.jpスタッフにより取材掲載されたものです。 個人の主観的な評価や情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

ジェノヴァ

電話 045-973-6632
所在地 横浜市青葉区柿の木台13-42
営業時間 11:00~22:00
定休日 木曜日

青葉台の古民家 お食事処 おぎ

電話 080-5895-4771
所在地 横浜市青葉区青葉台1-15-20
営業時間 ランチタイム 11:00~15:00 ティータイム14:00~16:00
定休日 不定休

優しいイタリアンとワインとエスプレッソの店『アルベロ』

電話 045-988-6533
所在地 横浜市青葉区桜台26-1 第三アサキビル1F
営業時間 11:00~15:00 18:00~23:00
定休日 火曜日

ココロベーカリー

電話 090-4703-7802
所在地 横浜市青葉区柿の木台14-14 プログレスハネダ 1F
営業時間 9:30~18:30
定休日 月曜・木曜

ジャンルで探す

最寄駅で探す

地域で探す