門田 知子 先生(advance幼児教室)のインタビュー

advance幼児教室 門田 知子 先生

advance幼児教室 門田 知子 先生 TOMOKO KADOTA

この道を志したきっかけをお聞かせください。

子どもの頃学校の先生が黒板に字を書いているのを見て自分も「黒板に字を書いてみたい」と思ったことがきっかけです(笑)。小学校の教師になりたいとしっかりと志を確かにしたのは、高校生の頃でした。その為に教師の免許が取得できる大学に進もうと思いました。小学校は専門教科に別れる中高と違い、勉強だけでなく生活全般ですよね?それこそ家族のような密接な人間関係の中で成長していきますでしょ?そういう環境の中でどっぷり子どもと接して教師をしたいと思ったんです。
その後、結婚・転勤を期に一旦退職し、東京に戻ってきてから今度は個別指導の教室をスタートさせました。

幼児教室の開業に至るまでの経緯をお聞かせください。

私立の教師をしていた頃、とても研究熱心な学校で指導のスキルも相当訓練されとても自分の為にはなりました。でも、いつしか自分を成長させるには「もっと外に出て視点を変え、知識を増やさなくてはならない」と感じるようになりました。そして退職後、大学に4つ通い自分に足らない知識を付ける努力をしました。そして障害児教育・図書館学・心理士の勉強をし、其々の免許を取得しました。最後に大学院で小学校専修免許を取得しやっと満足して個別指導をスタートさせました。

アドバンスではどのような指導を行っているかお聞かせください。

当校は受験専門の教室ではありますが、○○校へ何名入学!というような実績はあえて出しておりません。有名校へ入学することがゴールではなく、お子様の性格に合った学校へ入学していただくのが目標です。大変な思いをして合格したものの、校風と合わずにお子様が楽しい学校生活を送る事ができないのでは意味がありません。入学後もイキイキと学校へ通ってほしいと思います。
私立校での合同研究会に出席したり、様々な学校の教頭先生などとお話することで、校風を把握しておりますので、一人一人のお子様にあったアドバイスをさせていただけると思います。
また、「受験の最中にトイレにいったら落ちる」など、謝った情報が溢れています。謝った情報で母親が不安になることで、お子様にもその不安は伝わります。受験に対しての正しい情報を提供していきますので、安心してご相談いただけます。

教育に関する理念をお聞かせください。

子どもと接する中で気がついた事は、色々なニーズがあるということ。10人いれば10人みんなニーズが違います。必要とする指導の形も違うと感じます。そこでやはり一人一人もっとよく見る為には、少人数もしくは個別指導しかないと思いました。子どもが大人へと成長する大事な過程で関わるわけですから、やっぱり何かその子の人生にいい影響を与えたいじゃないですか?私には、幼児さんから上は高校生まで生徒さんがいますが、どの生徒さんに対してもいつもそう思って接しています。そして人間は勉強さえできればいいというのではなく、雑談では道徳心や倫理感など勉強以外の大切なことをよく話します。また小学部ではカレーや焼きそばを作ったりするお楽しみ会も開催しています。そこで子どもたちは下の子の面倒を見たり、普段勉強では学べない協力の姿勢を学んだりします。自分で料理した焼きそばを「いつものより美味しい」というんです(笑)でも特別のやきそばじゃないんですよ。そうやって今までやろうとしなかったことをやってみたら、意外に楽しいという気づきが生まれますよね。今の世の中恵まれているので子ども達は自分から貪欲に行動をする子って非常に少ないと思うんです。求めなくても自然に与えられるでしょ?だからこそ、「やってみたら意外に楽しい」っていう種まきをこどもの中に沢山していきたいですね。
それから、よくいじめの問題がありますよね。以前テレビでいじめが起きないよう公園をご父兄が順番で見張るという番組をやっていました、私はそれを見て残念に思いました。子どもには子どもの世界があり、そこで成長するものもあると思うんです。子どもを見張るのではなく、「卑怯」や「恥」という概念をしっかり教えてあげることです。「一人を慎む」という言葉がありますが、こうした概念をしっかり教えてあげれば見張る必要はないんです。また、最近大人が子どもに迎合したり、変に気を遣ったりしている場面を目にしますが、私はダメなものはダメ!悪い時には悪い!とはっきり言うことが必要だと思っています。時には泣こうがわめこうが反省するまでほっておきます。大人はいつも同じ角度から公平に見守り、子どもが道に迷った時に導いてあげればいいと思っています。

最後に親御さん達へのアドバイスとメッセージをお願いします。

こどもには極力なんでもやらせてあげて欲しいです。特に今の子どもは夢がない子が多いです。「何になりたいの?」と聞いても目をキラキラして夢を語る子は殆どいません。大抵は「特にない」「別に」「無理だし」という大人みたいなしらけた答えが一般的。こどもはもっと夢を語る生き物であって欲しいです。ですから親御さんはお子さんにできるだけ沢山の経験をさせてあげてください。そして小さいうちから意欲の芽をとにかく潰さず育ててあげましょう。こうすることで自然と好奇心が芽生え、あらゆることに意欲的に挑戦するお子さんになるでしょう。また逆にテレビゲームは極力させないで欲しいです。ボタン一つでバーチャルの世界で達成感を味わうことに慣れてしまうと、現実の世界で努力し汗水流して達成間を味わうことを面倒に感じるようなのです。ゲーム族は大抵「だるい」「疲れた」「面倒臭い」ばかりを口にします。これは私が今まで接してきた多くのゲームに侵された子どもたちを見ての感想です。
本教室は、お子さま一人一人の個性を一番大切にしながら指導に当たります。そしてそのお子さんが生き生きと生活をする6年先を見据えてアドバイスしていきます。小学校受験のみならず、個別指導、補習授業、精神的に不適応を起こしている児童についてもご相談に応じます。どうぞ何でもお気軽にご相談下さい。

※上記記事は2010.2に取材したものです。
情報時間の経過による変化などがございます事をご了承ください。

advance幼児教室 門田 知子 先生

advance幼児教室門田 知子 先生 TOMOKO KADOTA

advance幼児教室 門田 知子 先生 TOMOKO KADOTA

  • 愛読書: ビッグ・オーとの出会い
  • 好きな映画: ビューティフル・マインド(ウェブラッセル・クロウ主演)
  • 好きな言葉・座右の銘: 雨垂れ石を穿つ
  • 好きな音楽: 洋楽
  • 好きな場所: 軽井沢
  • 生年月日: 1973年10月27日
  • 出身地: 東京都
  • 血液型: B型
  • 趣味: 旅行

INFORMATION