青葉区の地域・医療・美容情報を探す

青葉区の内科に関する病院医院クリニック

検索結果SEARCH RESULT

NEW

青葉台かなざわ内科・内視鏡クリニック

電話 045-983-0033
所在地 横浜市青葉区青葉台2-2-2 キテラプラザ青葉台 3F
診療時間 9:00〜12:00 15:00〜18:00
[木曜・土曜]9:00〜12:30
【内視鏡検査】
9:00〜12:00 13:30〜15:00
[木曜・土曜]9:00〜12:30
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
Web https://kanacli.jp/
金沢 憲由 院長
苦痛の少ない内視鏡検査が受けられるクリニック
当クリニックの一番の強み、それは内視鏡検査です。必要と考えられる方には出来る限り検査を受けて頂くことが重要と考えます。 他の臓器のがんと比較し検査さえすれば、食道がん、胃がん、大腸がんなど消化管のがんは発見しやすいのです。早期発見出来れば、がん死亡率は下がるはずです。 当院が地域の消化器がん死亡率低下に貢献するためには最初の段階、つまり内視鏡を受けて頂くことが最重要課題です。 そのために、第一には検査の必要性を充分にお伝えすることだろうと思います。当院からは適切な情報提供、啓蒙活動を継続します。ただ必要性は理解したけども検査は怖い、、、と感じる方が大多数でしょう。 そこで第二には検査の辛さ、不安を可能な限り取り除くことと考えます。 「これなら早く受けたら良かった」と言っていただける検査を常に提供できるよう、スタッフ一同、心を一つにして対応いたします。
NEW

あおばの森 内科クリニック

電話 045-900-9886
所在地 横浜市青葉区若草台17-1 サンドラッグ若草台店2F
診療時間 9:00~12:00(受付 11:30)
15:00~18:00(受付 17:30)
休診日 水曜・土曜午後・日曜
Web https://yokohama-aobadai-naika.jp/
安藤 太基 院長

おかクリニック

電話 045-960-6066
所在地 横浜市青葉区奈良町2913-1-107(北団地内)
診療時間 09:00~12:00 15:00~18:00 ※土曜日は13:00まで
休診日 木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
Web http://www.oka-cl.com/pc/

きくち内科

電話 045-532-5941
所在地 横浜市青葉区市ケ尾町1167-1
診療時間 [平日]9:00~12:00 15:00~18:30 
[土曜]9:00~14:00
休診日 水曜・日曜・祝日
Web https://kikuchi-naika.com/
菊池 敏樹 院長
みなさまのホームドクターとして、信頼できる医療サービスを目指しています。
~地域の人々の健康を守る 病に悩む人の声に耳を傾ける いつでも安心できる場所になる~ <検診> 「特定健康診査」とは、40~74歳の保険加入者を対象として実施されている健康診断です。 一般には、「特定健診」や「メタボ健診」という名称で呼ばれています。 随時、対応していますので、ご相談ください。 <禁煙> タバコをなかなかやめられないのは、たばこの煙に含まれるニコチンの依存のため、という部分が大きなところを占めます。 <喘息> 喘息は「風邪」ではありません。個人差がとても大きい病気です。最初の診断がとても大事になります。 <予防接種> インフルエンザウイルス・肺炎球菌などによる疾病に対して、ワクチンを接種し重症化を予防します。

田奈駅前ことり内科

電話 045-532-9368
所在地 横浜市青葉区田奈町15-4 田奈駅前クリニックビル1階
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:30
休診日 水曜・土曜午後・日曜・祝日
Web https://www.tana-kotori.com/
小島 一郎 院長
◆田奈地域の皆様の頼れる『健康創造パートナー』として、心を込めて診療いたします◆
『田奈駅前ことり内科』は、患者様が健康でいるために、ことりが安心して羽を休める樹木のようなクリニックでありたいと願っています。 風邪やインフルエンザをはじめ、腎臓病、糖尿病、高血圧などの生活習慣病に特に力を入れ、医師、スタッフ一丸となって総合的な診療を行います。 身体の問題はひとつの症状だけでなく、複合的に出てくることもあり、その場合患者さんは不安を感じられます。 しかし似たような症例についてお話したり、検査などのご提案をさせていただくことでそのような不安を少しでも小さくできればと思います。 患者さんのライフスタイル、症状の程度を考慮しながら、ご納得いただける治療方針を一緒に考えていきます。 田奈地域の皆様の頼れる「健康創造パートナー」として、どんな症状でもじっくり診させていただき、心を込めて診療いたします。 お気軽に何でもご相談ください。

あざみ野坂の上クリニック

電話 045-509-1024
所在地 横浜市青葉区あざみ野南2-14-4
診療時間 9:00~12:30 13:30~17:00
休診日 火曜午後・木曜午後・土曜・日曜午後・祝日
Web http://azasaka.jp/
杉沢 勇人 院長
患者さんの生活状態にこたえ、実現可能な治療を患者さんと考えていきます
糖尿病ならびに生活習慣病(高血圧、高脂血症)を中心として、患者さんにきめ細やかな医療サービスを提供致します。糖尿病の合併症には神経障害、網膜症、腎症のほかに、心筋梗塞、脳梗塞などもあり、阻止する必要があります。動脈硬化症を的確に評価する体制を整えて診断させていただきます。 管理栄養士による個別栄養指導を随時受け付けています。糖尿病療養指導士のスタッフが患者さんの指導をさせていただきます。また最近はストレスも多く、いろんなストレス、悩み事などが原因で血糖、血圧のコントロールが不良となる患者さんも多く見受けられます。そこで心理療法士による相談も実施しております。 お気軽にご相談ください。 近隣の病院、大学病院と連携し、質の高い医療を提供し、気軽に来院できる医療相談所を目指しております。患者さんの生活状態にこたえ、実現可能な治療を患者さんと考えていきます。

いとう横浜クリニック

電話 045-902-9201
所在地 横浜市青葉区美しが丘2-17-2
診療時間 [平日]09:00~12:30 15:00~18:30(※金曜は9:30~) 
[土曜]09:00~12:30 14:00~17:00月曜・水曜に限り夜間診療を19:45分まで行います。
休診日 日曜・祝日
Web https://www.ito-yokohama-clinic.com/

しばた形成外科・内科

電話 045-905-5711
所在地 横浜市青葉区美しが丘2-18-14 プラーナ美しが丘1F
診療時間 10:00~13:00(受付~12:30) 14:00~18:30(受付~18:00)
休診日 水曜・日曜・祝日
Web http://www.shibata-clinic.com/
柴田 裕達 院長
東急田園都市線たまプラーザ駅歩3分
地域の皆様に信頼される優しいかかりつけ医を目指し、努力してまいります。 形成外科・皮膚科・内科、院長:形成外科専門医、副院長(女医):総合内科専門医が、わかりやすく丁寧なカウンセリング、診察を行います。

吉田内科クリニック

電話 045-972-7711
所在地 横浜市青葉区市ケ尾町1075-1
診療時間 [平日]09:00~12:30 15:00~19:00 
[土曜]09:00~12:00 14:00~17:00
休診日 火曜午後・日曜・祝日
Web http://www.yoshida-naika.jp/

横浜まちだクリニック

電話 045-988-6001
所在地 横浜市青葉区田奈町15-4 田奈駅前クリニックビル2階202号
診療時間 9:00~12:30 13:30~17:00
休診日 土曜・日曜・祝日
Web https://yokohama-machida.com/
渡辺 英靖 院長
私はリハビリテーション科専門医として、これまで15年以上、在宅医療に携わって参りました
大学病院での勤務歴があり、在職中には入院時に主治医として担当していた患者さまを、退院後も引き続き訪問診療させて頂くこともありました。ご自宅での療養生活に戻られ、更に病状が安定し、元気になる患者さまを何人も見ておりました。 そんな住み慣れた環境での診療は、生活環境が見え、ご家族の思いが伝わる最高の診察室と考え、平成23年8月、地域の皆さまへ継続した在宅医療の提供を行える当院を開設しました。 これからも、ご家族や介護事業所、近隣の医療機関などと連携を図りつつ、療養を行う患者さまのお力になれるよう努めて参ります。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 当院は、「機能強化型在宅療養支援診療所」及び「在宅緩和ケア充実診療所」の指定を受け、在宅医療を専門に診療を行っております。 ご自宅や介護施設へ医師が定期的に訪問し、療養生活を支援いたします。 地域の医療機関や介護事業所と連携し、24時間365日体制を確保しておりますので、緊急時にもご安心いただけます。

松田クリニック

電話 045-909-0130
所在地 横浜市青葉区美しが丘西2-6-3
診療時間 [平日]09:00~12:30 15:30~18:30 
[土曜]14:00~17:00 ※木曜往診
休診日 日曜・祭日
Web https://matsuda-clinic.org/
松田 州弘 院長 & 敬子 副院長
地域に根ざしたクリニックを目指してスタッフ一同努力して参ります。
私たちスタッフ一同は、患者さんとの心のつながりを大切にし、わかりやすい指導と暖かい医療を提供することを第一に診療を行って行きたいと考えています。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ■院内の様子 清潔で心地よい待合室を心掛けております。お子様用の絵本、ビデオも各種取り揃えてあります。トイレのスペースは、車椅子でも入れるように広く取ってあります。当院ライブラリーの書籍、ビデオの貸し出しもしておりますので、ご希望の方はスタッフへお申し付けください。 ■リハビリ機器 各種最新の機器をそろえ、患者さまにあったりリハビリテーションを行うようにしております。専門スタッフによるマッサージ、鍼治療も行いますのでスタッフへお申し付け下さい(マッサージ、鍼治療は予約制です)。

しろくま内科小児科クリニック

電話 045-973-7755
所在地 横浜市青葉区市ケ尾町1156-6 マストライフ市が尾1F
診療時間 ■内科8:30~12:00 14:30~18:15 ※土曜日は9:00~12:00 13:00~16:00

■小児科
8:30~11:30 16:00~18:15 [予防接種・乳幼児健診]14:00~15:30
※土曜日の午後は13:30~16:00
※土曜日の予防接種・乳幼児健診は13:30~15:00
休診日 水曜・日曜・祝日
Web http://www.shirokuma-cl.jp/
檜佐 彰男 院長 & 香織 副院長
赤ちゃんからお年寄りまで、気軽に受診、健康相談のできるクリニックを目指しています
患者さんと相談しながら一人一人に合った医療を提供したいという思いで日々診療に臨んでいます。 ■当院の特徴 ・内科医と小児科医の2名で診療にあたっています。 ・内科と小児科にわかれた広い待合いがあります。 ・小児科には風邪症状のない方用の待ち合いもあります。 ・保育士がお子様連れの内科受診や小さな兄弟と一緒の受診の際にお手伝いします。 [院長] 患者さんに限らず、ご家族皆さんが安心して頼っていただけるようなクリニックを目指しています。当院にかかることで皆様に安心を与えられたらという思いで、スタッフ一同心を込めて診療にあたっていきたいと思います。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 [副院長] 色んな表情をみせてくれる子供たちや家族の方とお話しすることを楽しみに診療にあたっています。また私自身、2人の小さい子供を育てる中で、楽しいとき、うれしいときもあれば、悩みや不安を感じることが沢山あります。子供たちや家族の方の思いを汲み取りながら、子供の専門家として適切な医療や育児支援を行っていきたいと思っています。 いつでもどんなことでもご相談ください。

あざみ野おさかべクリニック

電話 045-902-3033
所在地 横浜市青葉区あざみ野2-9-11 サンサーラビル3F
診療時間 [平日]08:50~12:00 15:00~18:30 
[土曜]08:50~12:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
Web http://www.osakabe.com/
刑部 義美 院長
地域のみなさまの「かかりつけ医」として喘息治療を中心に、質の高い医療を提供
昭和大学藤が丘病院勤続25年以上(内科呼吸器・救命センター)の臨床経験と知識を地域医療に生かしていこうと思い、2002年に開院しました。最先端の医療と技術を提供していくために、電子カルテ、デジタルレントゲンなどを導入しております。 昭和大学藤が丘病院客員教授の院長は、気管支喘息などのアレルギー疾患の研究治療に特に力をいれ、喘息という病気をしっかりと理解してもらうための本も出版しております。現在、昭和大学藤が丘病院内科呼吸器、昭和大学横浜北部病院呼吸器センター、たちばな台病院、横浜旭中央病院の医師8名で平日午後と土曜日は2診体制で診療しております。全員が呼吸器専門医なので、大学病院レベルの診療を提供しております。 特に、喘息では、いまだに旧態依然の治療により、発作で苦しんでいる患者さんが非常に多いことに驚いています。喘息の治療は急速に進歩しており、定期的に専門医のもとで治療していれば、症状は良好にコントロールできます。 一人でも多くの患者さんが、喘息の苦しみから解放され、満足されてお帰りになれるように、日々スタッフ一同努力している姿勢が評価され、"患者が決めた!いい病院"2007年度版(関東版)喘息部門の第6位にランクインされました。 患者さんが納得して治療に入れるように病気の説明には特に時間をかけて温かい診療を心がけております。

池田医院

電話 045-982-2525
所在地 横浜市青葉区恩田町3032-12
診療時間 [平日]9:00~12:00 15:00~19:00 ※土曜午後休診
休診日 日曜・祝日
Web https://ikedaiin-aoba.com/
池田 威 院長
送迎車をご用意しています。ご高齢の患者さん、通院が困難な方、ご入用の方はご利用ください。
開業から25年が経ち、ご高齢の患者さんも次第に増え、通院が困難な方が目立って増えてきました。そのため、当院では送迎車を用意させていただいています。通いづらくなってタクシーを呼ばれたり、お家の人に仕事を休んでもらって、という方も少なくありません。地域の医師として、できる限り最後まで責任を持って診させていただきたいと思っていますし、ご入用の方は遠慮なく送迎車をご利用ください。(※ 前日までの予約制になります) 何でも相談出来る、かかりつけ医という存在をお持ちになってください。大きな病院に赴く前にアドバイスを求められる存在を持つことは、非常に有益なことだと思います。あなた自身の健康を見守る存在として、かかりつけ医をお持ちになっていただきたいと思います。

たまプラーザはら内科・消化器クリニック

電話 045-912-3030
所在地 横浜市青葉区新石川2-2-2 FUJIKYUビル 3F
診療時間 [平日(月・火・木)]9:00~12:00 15:30~19:00
[平日(金)]8:30~12:00 15:30~20:00
[土曜日]9:00~13:00
休診日 土曜午後・水曜・日曜・祝日
Web https://www.tamapla-hara-naika.com/
原 雅樹 院長
消化器疾患を中心に一般内科など幅広く対応可能なクリニック
当クリニックは、地域の皆さまの健康をサポートするために「快適な通院」と「精密な診断」、そして「迅速・的確な治療」をご提供して、不安やつらさをできる限り早く解消できるよう心がけております。 丁寧にお話を伺い、わかりやすくご説明し、スピード感を持って診療いたします。 患者さま、そしてご家族の皆さまに生涯寄り添う、かかりつけ医として。 おなかのことはもちろん、全身の健康のことも、お気軽にご相談ください。 ほとんど苦痛のない内視鏡検査、迅速な診断、そして的確な治療で 皆さまの健康と大切な人生を支えます。

山本内科循環器医院

電話 045-971-6088
所在地 横浜市青葉区藤が丘2-19-1-1A
診療時間 【一般診療】9:00~10:00
【発熱外来】10:30~11:30
※発熱外来は電話予約制。事前予約当日10:00迄。
休診日 日曜・祝日
山本 俊夫 院長
山本循環器医院は、父の代から半世紀近くに渡って青葉区の地域医療に貢献させていただき、今後も医院での診療を通して地域の皆様の健康寿命伸ばすお手伝いをさせていただきたいと考えております。 ご来院の患者さんには、駐車場のご用意があり、お車でお出かけいただけます。また、院内で病気が移ってしまったというようなことのないように、感染症の患者さんと、健康診断や予防注射の患者さん、一般的な患者さん、それぞれに別の待合室をご用意しています。 診察時間として、感染症の患者さんには、なるべく午前11時以降と午後5時以降の感染症外来の時間においでいただくようお願いしております。小児科診療も行っておりますので、お気軽にお子様もお連れください。 何か健康に関する困りごとなどがありましたら、お気軽にご相談下さい。 <a target="_blank" href="https://www.youtube.com/watch?v=HgKe0Vb8uTU" style="color:blue;">★青葉台駅からの行き方はこちら★</a> <a target="_blank" href="https://www.youtube.com/watch?v=PXmVVCKWjwo" style="color:blue;">★藤が丘駅からの行き方はこちら★</a>

漢一診療所

梅村 百代 院長 & 宜弘 医師 & 方裕 医師
電話 045-973-3252
所在地 横浜市青葉区みたけ台44-1
診療時間 9:00~11:30 14:00~17:30
休診日 水曜・金曜午後・日曜午後 ※木曜・土曜は予約制です。
Web https://kan-ichi.net/
梅村 百代 院長 & 宜弘 医師 & 方裕 医師
漢一診療所では、西洋医学と東洋医学とを有機的に統合させ、 常に、患者様の立場に立った診断と治療とを第一に考えております。
~診断において~  まず、患者様のそれぞれの病状に応じて、 ”西洋医学の知識や、技術による診察”と”東洋医学の診察”を組合せ最善の方法で診断致しております。 加えて、必要ならば高度な専門治療を施す医療機関や 大学病院とも連携し、先端技術による診断方法も取り入れて誤りのない、診断をしております。もちろん漢方診断の脈診、舌診なども診断の基準に取り入れます。 ~治療にあたって~ 東洋医学の治療法が適している場合は漢方を中心とする治療を致します。 また、西洋医学の進んだ部分を治療技術に取り入れる事や、両方の治療法を組み合わせる事によってさらなる良い治療を提供できる体制を整えています。 ~病気は治療するだけでは充分ではありません~ 免疫力を高め、病気に負けない健康な体に改善していかなくては 患者様の満足は無いと思っております。 そのために、病状に適した「漢方薬」を処方し 体質改善をはかると共に、患者様自身の潜在的な自然治癒力を高めるための精神的なケアを 続けることによって心身ともに癒され毎日の生活の質を高めていけるように 健康指導も実施しております。

安西クリニック

電話 045-960-5655
所在地 横浜市青葉区奈良1-3-5
診療時間 [平日]9:00~12:30 15:00~19:00 
[土曜]9:00~12:30 15:00~17:00
休診日 水曜・土曜・祝日・日曜午後
Web https://www.anzai-clinic.or.jp/
安西 春幸 院長
~消化器疾患とがんが専門~
20年間にわたり、大学病院、日米のがん拠点病院(癌研究会付属病院、MD Anderson Cancer Center)を中心に診療、研究、医学教育に携わってきました。2001年より現在地に開業して7年になりますが、この間に私の専門領域である消化器病学では大きな進歩がありました。 ピロリ菌の除菌療法、逆流性食道炎の診断と治療が注目されたこと。さらには胃カメラが経鼻経路で検査が可能となり、苦痛なき検査法が確立されたことは日常診療において大変な進歩であります。これらの新たな医療はすでに導入してまいりました。さらに今まで同様、積極的に学会活動を継続し、新しい医療を地域医療に紹介し、貢献できればと考えております。 ~開院以来続く三つの指針~ 第一に日常の診療のみならず、人間ドックなどの検診を通じ、健康管理でお役に立つこと。 第二にライフワークとして学んできた消化器疾患、がん治療について、セカンドオピニオンを含めた専門的な医療についての情報を提供すること。さらに必要に応じて、大学病院、がんセンターなどの総合病院を紹介させて頂きます。 第三に地域の皆様に信頼のおける「わかりやすい医療」を提供することを考えております。 ◆日本消化器内視鏡学会認定専門医 ◆日本消化器病学会専門医 ◆日本消化器外科学会指導医

むらたクリニック

電話 045-910-6652
所在地 横浜市青葉区荏田西2-14-5・2F
診療時間 泌尿器科[平日]09:00~12:30 14:00~18:30 [土曜]09:00~12:30
内科  [土曜]09:00~12:30
皮膚科 [月曜・水曜]09:00~12:30 [水曜]14:00~16:00
休診日 木曜・日曜・祝日・土曜午後
Web https://www.murata-clinic.jp/

渡辺医院

電話 045-962-8126
所在地 横浜市青葉区奈良町1670-44
診療時間 [平日]9:00~12:00 15:00~19:00 
[土曜]9:00~13:00
休診日 土曜午後・日曜・祝日
Web https://www.watanabeiin.jp/
渡辺 励 院長
渡辺 昭彦(父・旧渡辺小児科)と共に、より質の高い、安心できるホームドクターを目指します
どんなことでもお気軽にご相談ください。 内科、小児科、腎臓内科、リウマチ科と幅広い診療に対応しております。 昭和大学藤が丘病院をはじめ近隣の病院と連携(病診連携)をとりながら、 地域の皆様に満足して頂ける医療を行って参りたいと考えております。

ジャンルで探す

最寄駅で探す

地域で探す